仕事も人生も楽に勝つための弱者の戦略

自分のビジネスを始めるときに、どうやれば大きくできるだろう
と考えている人が多いでしょう。このときは大手と比べると弱者と
見られるでしょう。

弱者が勝つためのセオリー。それは
「勝てる土俵を探す」か「勝てる土俵を作る」ことです。
スキルなどの要素も、もちろん大事なポイントですが、戦略が大きく左右するでしょう。
また、マーケティングのSTPを抑えておくと良いでしょう。
S:セグメンテーション
顧客の属性を細かく分類する
職種、年齢、地域などで分類してみます。
T:ターゲティング
自分が勝てるセグメントを決める
P:ポジショニング
ターゲットに対してどんな価値を提供するか

ここで、自分のビジネスで小さく成功できる(この領域では負けない)ものを
作り、根を張っていき、そこから横展開すると良いでしょう。

またここで弱者のための楽に成功できる方法をついでに紹介します。
まず大前提として、「戦わない」ことを徹底しましょう。
相手を自分で認識してしまわないことが、大きなポイントです。
そして、「自分にしかない強みを相手の貢献に使う」ことを考えてみましょう。

そうすると、自分の強みが分からない、という人が出てくるでしょう。
そのような人は、依頼してくれた人に、
「なぜ私を選ぶのですか?」
「私にどんな期待をしていますか?」
と他人に聞いてみると良いでしょう。
人間は主観の生き物なので、必ず第3者から見たときに自分の良さに気づくからです。

是非これを実践してみて、自分のビジネスを1歩でも前に進めてみましょう。
最後までご覧頂き、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました